内容量:純米吟醸「音信」720ml
賞味期限:1年
完売しました
純米吟醸「音信」は、北浦の風土・気候から導かれる ” 優雅で上品な味わい ” をコンセプトに岡崎酒造の杜氏により醸されたお酒です。
米本来の旨味がほんのりとした甘みを感じさせ、吟醸香・ミネラル香がキレのあるさっぱりとした余韻をつくり出しています。
風光明媚な長門峡にある、愛らしく小さな酒蔵を想像しながら、お楽しみいただけましたら幸いです。
【長門湯本温泉 大谷山荘】
山口県長門市・長門湯本温泉にある、山の緑と渓流を近くに感じる温泉宿。
萩市の「岡崎酒造場」と連携し、山口県オリジナル酒米「西都の雫」と「山田錦」を用いた、純米吟醸酒「音信」は開発されました。
当館の総料理長は「米本来の旨味を残した純米吟醸」という明確なビジョンを持ち、岡崎酒造の岡崎社長と共に試行錯誤を重ねました。岡崎代表の『お客様に寄り添ったお酒でありたい』という想いより発想し結論に至ったのが「山口県オリジナル品種の酒造好適米『西都の雫』の精米度合をあえて55%とする。
そして、精米度合50%の山田錦と掛け合わせてつくり、フィルターを通さずに無濾過のまま自然の状態で透明な上澄みをとることで、より雑味の無い味わい深い米の旨味を出す」ということでした。
酒蔵のタンク一本分を引き受けるという強いコミットメントの下、純米吟醸酒「音信」は誕生しました。